言うと思った

いつも読んでいただきありがとうございます😆

嬉しかったこと
この前upした
「感謝していること」
に、日常でありそうなことと
ayaさんしかわからないことの
バランスが絶妙って
言ってくださった方がいて😂

そこ狙って書いたんで嬉しいです😆

今後も応援よろしくお願いいたします😌


さて
今、世間を騒がせている
アメフト問題。

関学と日大のアメフトの 
試合中に起こった問題。

いろんな意見や見方があるので
簡単には意見できません。

昨日、食事した
エグゼクティブは
元アメフトの選手。

「本人たちにしかわからないことが
   いっぱいあると思います。
   マスコミ報道だけで
   色々言えないです。」
と、おっしゃった。

言うと思った。

こういう方なんです。

絶対に
話題が
悪口を言うことに
繋がらない

傾聴力があるので
彼のお客様は
身の上を
いつの間にかしゃべっちゃう

私の友だち
コミュニケーションコンシェルジュの
吉田正美ちゃんのいう
魔のDフレーズ(でも、だけど、だって)を
使わない

いっつもそうなんです。

やっぱり尊敬してしまいます。

平生の生き方が
ビジネスでもそのままなんです。

やっぱり昨日も思いました。


芳しい色香と
人を惹き付ける色気


一緒にお食事した
彼のお客様も
大満足の様子でした。




   

0コメント

  • 1000 / 1000

aya

こころの生産性も上げます