私自身が人前でお話しするときに
意識していることがあります。
その時の年齢層など
事前にわかるときとわからないときが
ありますし
その時の場の雰囲気や空気を
敏感に察知して
話す内容や言い回しを
変える時もあります。
でも、基本いつも使う話し方のひとつに
問題点が3点ございます。
1点目に.....
というような言い方。
先に結果を述べ、後からその3点を具体的に伝える。
簡潔に
でも伝わるように
意識しています。
最近は若い子たちの
スピーチ力のうまさに驚くことも
よくあります。
また、3という数字は
人の心中に入る数字とも言われていますので
よく使っている気がます。
ちなみに
72の法則という
権利計算を説明するときも
伝え方に
マジックありますよ😉
人の心に
残るお話を
伝え方を
少し意識するだけで
相手を意識した
お話ができると
思っています。
aya
こころの生産性も上げます
0コメント