お久しぶりでございます。
ある大きなイベントが終わり
ようやく落ち着いてきました。
そのイベントが終わるまで
気が気でなく
ブログも書けなかった。
そんなに気になったのは
ある人に言われた言葉が
ひっかかっていたから。
1番大切なことと
きちんと向き合っているかということ。
おっしゃる通り。
楽な方へ逃げていたんだと思います。
その人とは本当に色々と
正直に話ができます。
周りの友だちが羨ましいって口を揃える。
結局のところ異性なんですが
昔っからそのスタンスは変わらない。
今月号の雑誌 STORYで特集されていた通り
新しい一歩を踏み出す勇気をくれたり、
女らしさを引き出してくれたり、
前向きな自分に気づかせてくれる存在です。
その彼と
「領域侵犯はだめだよね。」
と話をしたことについて考えてみた。
心全体を10として
感情と理性が5:5
5がMAXとして
感情ではMAX5
彼のことが好きなのだ。
これは当然だと思う。
好きではなかったら
会ったり相談したりはできない。
理性の部分が0であるからこそ
友だちでいれるわけだ。
お互いのどちらかが
または両方が
それぞれの理性の領域を侵す
つまり男女のそういうことになると
関西でいうあかんやつになってくる。
そう、あかんやつ。
どちらかがそんな領域侵犯をしたら
もう友だちではなくなる。
かと言って、なんでもなあなあでは
いけない。
言葉使いや服装、態度は
きちんとしていることが
最低限のルールではないかと。
女性として。
今が楽しい。
同じイベントに偶然参加して
社会貢献できたり、
気楽さ7と刺激3で
楽しく過ごせるのだ。
ワクワクしかない。
aya
こころの生産性も上げます
0コメント