おいしいお料理のことを
「ほっぺたが落ちそうです。」
と、言うのは
「おいしい 」という言葉を
使わずして
お料理を称賛しています。
学校の先生も
作文を書くときに
「おもしろかったです と 書かずに そのときの気持ちを表現してください。」
などと、おっしゃいます。
日本では、昔から 間接的に表現することによって、より一層その言葉のもつ意味を深め、美しく表現してきたのです。
最近、着物を着る機会が多い私ですが、
「ayaさん、着なれてらっしゃいますね。」
と、言ってくださった方がいて。
似合う とか
綺麗 とかよりも
うれしい表現でした。
この方もエグゼクティブ
誰よりも仕事が早く
今、動ける方
今、お客様から電話がきたら
今、たずさわっている用件が済み次第
すぐに対応できる方
ハイクラスな方なのに
フットワークの軽さと
謙虚さに
いつも頭が下がります。
aya
こころの生産性も上げます
0コメント