こんな時どうする?

ある会社での話。

個人のお客様と明日16時~商談の予定を1時間ほど前に取り付けました。
ついさきほど、以前、お話を聞いていただいた法人のお客様である社長から
「君のとこと契約するわ。明日16時に来てくれないか。その前後は会議で時間がとれない。頼むよ。」
と、電話が入りました。

あなたならどうします?

法人契約の収入は個人契約とは全くちがう、社長直々のご連絡。。。


私のライフプランナーも似たことがありました。

ある金融セミナーにご一緒することになっていて、両日とも違う内容なので2日間お会いする約束をしていました。
ただ、そのうちの1日は、別のお客様から一応空けておいてほしいと言われている日なので、お返事がくるまで待ってほしいとのことでした。

私は、セミナーはプライベートなことなので、お仕事を優先されてほしいと思い

「2日間ともご一緒できたらうれしいですが、お仕事優先されてくださいね。」

と、ご連絡差し上げたんです。すると、

「僕はプライベートとか仕事とか関係ありません。先にお約束した方を優先です。なので、しばらくお待ちください。」

と。

当たり前のようで当たり前になっていなかった『約束』の意味を深く知った日でした。

それまでの私なら、自分にとって欲求の求める方や有利な方を優先していたかも。

ある芸能界の方と仲のいい友だちが
「今晩、急に⚪⚪さん、うちに来るよ。おいでよ。」
と。本当に有名な有名な方で、1年に数回お友だちのお家で会えるか会えないか。。。。

これまでの私なら、何を差し置いても会いにいっていました。だって、急に連絡がくるんですもの(笑)

でも、ライフプランナーに出会ってからは、先にお約束したことを徹底して優先させています。

実際に友だちに
「どうしたの?(その芸能界の方)に会わなくていいの?」
と、驚かれてしまいました(笑)


目先だけのことを考えるよりも
のちのちの
自分の生き方を問われたときに
胸をはって言えるのは
どちらか

別に
胸をはって言えなくても
自分の中に
ストンとおちるのは
どちらか


我のみぞ知る






0コメント

  • 1000 / 1000

aya

こころの生産性も上げます